どうも、インタビュアーの永山です!
私がインタビュアーをすることになったキッカケは、キンコン西野さんが、ご自身のオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で9/18にアップしていた記事でした。
↓
西野さんの記事より抜粋:
「新刊『新世界』のプロモーションでいろんな取材を受けることになると思うんだけど、その前にブロガーとして活動しているサロンメンバーからの取材を受けた方が面白そうなので、『西野亮廣とFacebookのDMで対談できる権』を販売してみた。」
と、天才的なアイディアを思いついちゃった西野さんは、その場で、サロンメンバー限定の西野さんとDM対談出来る権利を5000円(←こういうの、普通はもっとする。安かった!)で販売するページを出していたんです。
私がその記事を見た時は、アップされてまだほんの数分しか経ってなかったので、販売ページを覗いてみたら、やはり在庫はまだあって…即購入!そして、サロン内でインタビュー権利を買った旨をコメントすると、早速、西野さんの方から私にDMが来て、インタビューが始まりました。(西野さん、仕事が超早い!)
で、少しして再び販売ページを見ると、既にインタビューの権利は売り切れていて、「SOLD OUT」の文字が…!!
日頃から西野さんの人気っぷりがホント凄いなぁ…とは思っていましたが、こうやって見ると、西野さん人気の凄さを、改めて思い知らされましたね。
それでは…お待たせしました!
サロンメンバー永山から、西野さんへのインタビュー記事です!
お楽しみ下さい。
※インタビュー時の文章は西野さんの要望により、ほとんど編集せず、載せています。
※インタビュー記事の後に、「インタビュアーの心得」もまとめましたので、「自分も西野さんにインタビューしてみたいな」とお考えの方には、1つの指標として参考にして頂ければ幸いです。
ーーー
西野さん:
宜しくお願い致します!
永山:
わわー! 早速メッセージありがとうございます! よろしくお願い致します!!
では早速質問ですが、「新世界」の出版に当たり、西野さんが一番届けたいと思うお客さんの層は、どこの層でしょうか?
西野さん:
最初の一歩が踏み出せない人です。
あとは、オンラインサロンのことを知りたい人。
永山:
なるほど、最初の一歩を踏み出したい人っていう層にチャレンジされるのですね。いかにわかりやすく説明できるか、西野さんの腕の見せ所ですね♪
オンラインサロンのこと、私も知りたいです!西野さんほどサロンメンバーとの交流を大事にされている方を他に知らないのですが、サロンメンバーと交流してて良かったと思うことは何か、教えてください。
西野さん:
「横槍が少ない」ということに尽きますね。
横槍が少ないと、他の何とも似ていない独特の進化を遂げるので。
鎖国していた頃の日本の文化のような。
そこに価値を見出だしました。
永山:
なるほど!
確かに「横槍が少ない」と、その中でのびのび気持ちよく羽根を伸ばせて、鎖国時代の日本や、ガラパゴス諸島のように、独自の進化を遂げることが出来ますよね。
西野さんが今後、サロンメンバーと目指したい未来をお聞かせ下さい。
西野さん:
「オンラインサロンの○○○化をして、世界で一番面白いことをする」です。
永山:
おぉー、それはめっちゃ楽しい未来ですね!
サロンメンバーとしてそこに関われることに、ワクワクしています♪
西野さんが「オンラインサロンの○○○化をして、世界で一番面白いことをする」ために、重要だと思っていることって、何ですか?
西野さん:
売り上げは一旦忘れて(売り上げを忘れられるぐらいの体勢を整えて)、そんなことよりも、ふと時間が空いた時に、「それにしても、あいつら、いっつも面白いことをやってるなぁ」と想われることですね。
可処分精神を取りたいです。
永山:
・売り上げを気にしなくても良くなる体勢を整える
・「それにしても、あいつら、いっつも面白いことをやってるなぁ」と思われるようなことをする
この2つが繋がって、西野さんの言う「可処分精神を取る」になるんですね。なるほど、面白いです〜!
「可処分精神を取る」というのは「いかに、自分に共感してくれる人(好きになってくれる人)を増やすか」ってことなんですよね。
でも自分に惹きつけるだけじゃ限界があるから、オンラインサロンで横の繋がりを作ってもらう、と。
私もそこまで行きたいです!
西野さん:
助けてください(*^^*)
永山:
もちろん、助けますとも!
( ̄^ ̄)ゞ
西野さんは、私達サロンメンバーにあらゆることにおいての、「エンタメのいろは」を丁寧に優しく教えて下さってますしね。
本当に、いつもありがとうございます!
その恩返しとして、西野さんのオンラインサロンのために私も出来ることは精一杯、頑張ります♪
では最後に、このインタビュー記事を読んで下さった方に一言、お願いします。
西野さん:
インパルス堤下君のことを忘れないでください。
(画像注:キンコン西野さんの番組「エゴサーチTV」に出演中のインパルス堤下さん)
永山:
…あのー?
今は、西野さんの新刊「新世界」の話、でしたよね…?笑
…ちょっと、いいっすか?
「え、何で、ここでインパルス堤下さんが出てくるんやっ!?」
Σ( ̄▽ ̄)ノ
…素人ですが、あまりにも唐突だったので、ツッコみたくなりました。笑
はい、お笑いのプロの西野さん相手にw
(これまた、貴重な経験!!笑)
※でも堤下さんには、そろそろ復帰して欲しいなー、と私は思ってます。
【注:天才で気まぐれな西野さんの想定外な一言に面食らい、こらえきれなくて、とうとうツッコんじゃいましたがww、自分で「最後」と言ったのだから、ココはきちっと締めなくては!と思った私、気を取り直して、続けて、下記の内容を送りました】
永山:
どんな質問にも丁寧に的確に答えて下さり、ホント有難うございました!
(最後の答えには、不覚にも笑っちゃいましたがw)
西野さんのお考えを沢山聞けて、めっちゃ面白かったでーす!
これで、サロンメンバー永山から西野さんへのインタビューは終わりにします!
お疲れ様でした〜。 ロンドン、満喫してきてくださいね♪
西野さん:
ありがとうございました!
ーーー
はい!
最後、ややハプニング気味でしたがww
何とか無事に、インタビュー終了っす。
※途中、伏せ字(○○○)になってたところは、サロン内でのみシェアされている最新情報で、まだ表に出してはいけない内容だったので、インタビューは基本的にノー編集でというルールですが、そこだけ、あえて伏せています。○○○の中身が気になる方は、今すぐサロンに入って、直接、確かめて下さいねー!なお、表で解禁されたら、ココでも解禁します♪
西野さんが最後に思わぬ一言を放ったことで、どう返すか悩み、そもそも、インパルス堤下さんのことをよく知らなかったのもあり、ググって調べたりもしていたので、結果としてその間、西野さんを放ったらかしになってました、不本意ながらwまあ、西野さんはあまり気にしてなかったみたいで、ホッとしております。
FacebookのDM対談の良いところは、お互いの隙間時間に進められるので、自分がすぐに返事出来ずにいても西野さんを縛らずに済むし、同時に自分も縛られないので、めっちゃ、やりやすいってことですね。自分の用事をこなしながらも、次に何て送るかをじっくり考えたりも出来て、ホント良かったと思います!
西野さんもご自身のブログで、こういう風に解釈して下さっていたので、助かりました。
こちらのペースを尊重して下さって、ありがとうございます!優しさ、半端ないです。
(※引用元… キンコン西野inロンドン より)
話を戻しますね。
まぁ、ちょいと唐突でしたけど…最後の一言に、インパルス堤下さんを応援したい気持ちが読み取れましたので、そこはしっかり、強調しときました!西野さんが常日頃から支えてくれているスタッフや共に戦ってきた芸人仲間を大事にしていることは知ってましたが、対談でもそれがちょっとだけ伺えて、何だか感動しました。
自分の新刊の宣伝を差し置いてでも、インパルス堤下さんの名前を出さずにはいられなかった西野さん、素敵っす。笑
それと、後になって思ったのは、私のインタビューがシンプルで固かったから、西野さんは、何かしらの面白さを持たせたかったのかも…しれないですね…!?笑
いやー、もしそうだとしたら、実にありがたいことです♪
ともあれ、おかげさまで、最後は西野さんの人間味が出ていて、ホント最高でした!!
それではここで、今回、得た私なりの気づきから、インタビュアーの心得をまとめてみますね。
↓ ↓ ↓
<インタビュアーの心得>
- 前置きはしなくて良いので、聞きたいことをズバリ、聞こう。
- 質問は、西野さんが宣伝したい物事に絡めて、短く、分かりやすくしよう。
- 西野さんはサロンメンバーに対して、さほど即レスを求めていない&おバカな発言も求めていないので、安心して、じっくり考えて、発言しよう。
- 西野さんが気持ち良く話せるように、できれば時折、褒め言葉も入れたりしよう。
- 自分が発言した後、西野さんがしばらく返事していない時は、おそらく仕事か、用事か、移動中か、のいずれかだろうから、いたずらに不安にならず、ゆったり構えて、待とう。
- (サロンだけの情報を除き)インタビューの部分は、ノー編集(編集しない)でアップしよう。
- インタビューのやりとりは、15往復まで。(コチラからは15回返せる、という意味)
大体、こんな感じでーす。(※他にもあれば、随時追加します!)
これから西野さんへのインタビューを考えている人達に、少しでもお役に立てれば幸いです。
良かったらぜひ、参考にして下さいね。
最後に、2018年11月16日に発売される西野さんの新刊、『新世界』の紹介です。
↑ ↑ ↑
上記画像をクリックorタップで、購入ページに飛びます!
西野さんは今回も随所を無料公開してますので、良かったら読んでみて下さい。
→ 「はじめに」全文 ←
→ 番組が打ち切りになった話 ←
今回、私が西野さんにインタビューで聞いた内容を、本ではもっと詳しく書いてあるので、ぜひ!
Amazonのサイトで今から予約しておくと、11月16日頃に本が自宅に届きますよ。
(わざわざお店に買いに行かなくても家まで届けてくれるって、優雅で良いですよね〜)
インタビュー記事を無事にお届け出来て、本当に嬉しいです。
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございました。
↑どんな人でもウェルカム!!
新参者に優しい、素敵な場所ですよ。
わからない事があれば、何でも聞いて下さい。
↑感想レター頂けると、めっちゃ喜びます!
いずれは、代理ママやりたいなって思ってます。
↑西野さんの代表作絵本!
絵もお話も素敵で、絵だけでも泣けます。
大切な人への贈り物に、ぜひ。
あ、最後の最後に、他のインタビュアーの記事も網羅してあるムロさんの記事を貼り付けておきますね。
皆さん面白いので、良かったら、そちらも見に行ってみてくださーい!
↓ ↓ ↓